2010年9月27日月曜日

予想外の大敗


9月23日(木)高円宮杯U-15岩手県大会の決勝戦が盛岡南公園でありました。遠野中対厨川中の対戦は雨の中10時キックオフでスタート 最初からお互いにこの試合に賭ける意気込みを感じました。序盤は厨中の丁寧につなぐサッカーがやや押し気味に進みました。9分厨中右CKを遠中GKが自ゴールにタップシュートを決めてしまった(もちろんオウンゴール)。気合いを入れ直す遠中 攻撃はいつも通り相手の裏を簡単につくパターンとサイド攻撃15分右サイドからkentoがいいクロスを上げたがsousiにわずかに合わない。逆に19分左サイドをワンツーで崩されカットしたボールが相手にわたりペナルティエリア外の正面から胸ワントラップしてボレーシュートを撃たれた。maoが横っ跳びも左手をはじいてゴールを割った。0-2チョッと苦しい展開に早くもベンチが動いた ヴェルディ戦と同じにchikara・koutaに変えてhirohito・koudaiを投入してkaiをトップ下に入れて相手中盤を前からチェックする作戦に出た。すぐに効果が現れた 29分左からkeiの突破にkaiがバックを引き連れて寄って行った 厨中バック陣4人左に固まり中央がガラ空きsousiが走りこんでフリーでシュート、1点を返し1-2。湧き上がるスタンドこれはヴェルディ戦のパターンだと誰もが思った。が厨中は冷静だった 浮き足立つことなく7番を中心にパスを回す 遠中も必死にボールを追い攻め込んだ keiのミドルシュートは枠を外れた。36分またしても左サイドを崩されセンターリングがニアサイドへ相手FWとmasaruが同時に頭を出して飛び込んだがわずかに競り負け3点目を失った。キックオフからゴールを狙うもミスキック前半はこのままかと思ったロスタイム ロングスローのボールがゴール前に流れてきた不運にもkentoがミス相手7番に難なく決められ1-4 こりゃー後半が大変だ。
ハーフタイムが終わり選手がピッチに戻ってきた。メンバー変更は無い。「元気出せ。勝負はここからだぞ」と思わず叫んだ うなずく選手 早いうちに1点返せばまだなんとかなるかもと思っていた。点差を考えて前線から必死に追った 後半10分sousiが左サイドをフリーで駆け上がり相手GKが飛び出してきて足をトリップ イエローカードが出た このフリーキックを逆サイドに振って折り返すもゴール左に外れた。攻撃の手を緩めない厨中も15分右サイドを突破して上げたクロスにペナルティエリア外でヘディングシュートmaoの正面に飛んだ これを一歩下がってキャッチしようとして自分の足を自分の足で踏んでコケた。(後で聞いたら右足スパイクの踵のポイントが左足のスパイクのくるぶしの所のスパイクの横に入って引っかかったらしい(笑))これで5点目万事休すか 相手も得点差を考えてプレーを始めた。しかし遠中はボールを追った 残り15分怒涛の攻めを見せた サイド攻撃から攻めるもフィニッシュがイマイチ 30分サイドからのボールにkaiがフリーだったが目の前でわずかに触られ空振りその折り返しもkaiが合わせきれなかった。左からのアーリークロスにsousiがスライディングもわずかに届かず惜しい攻撃が続いた(最初から攻め込む姿勢これが欲しかったけど)この後も左右から攻め立てたが疲れも出てきてあと一歩およばず試合終了 これで今年の遠中の全国への挑戦が終わりました。しかしここでサッカー人生のすべてが終わった訳ではありません。高校に上がった時のためにも個人練習やトレーニングを続けましょう。
怪我をおしてがんばった選手 足がつっても走り回った選手 大きな声を出してピッチの中のメンバーを鼓舞したベンチ 休むことなく雨に濡れながら応援した1・2年生サッカー部員 大きな声を最後の最後まで出し続けたスタンドの父母や家の方々 ありがとうございました。
全国には進めませんでしたが親として良い経験を積ませてもらいました。わずかに願いがが叶いませんでしたが願かけを勝手にして「ボンズ頭」に2度もしたり髭をそらなかったり、選手のためにと父母会で千羽鶴を折ったり、数多くの試合を見に行ったりなどなど楽しいことばかりだったような気がします。(試合に負けたのは悔しかったけど)今年は監督、コーチにも恵まれたうえ頑張っていただき感謝に感謝です
1・2年生には新人戦でタイトルを取って欲しいです。(そして雪辱を果たしてほしいが厨中が地区予選で惜敗したらしいので中総体で果たすぞ)
いつまでも遠中サッカー部をバックアップします。

「がんばれ!遠中サッカー部」

次は遠高の高校選手権大会だ
「がんばれ!遠高サッカー部」
みんなを全国に連れて行ってくれ。

2010年9月13日月曜日

決勝進出


第22回高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会岩手県大会が9月11・12日ありました。
11日の準々決勝遠中対滝沢南戦は花巻スポーツキャンプ村で雨の中行われました。滝南は二回戦で中総体優勝の北上南を2-1で下して波に乗っていて決して侮れない好チーム練習試合も3-3の引き分け、案の定前半は相手10番を起点とした滝南に攻め込まれる場面もあり左サイドからその10番に強烈なシュートを打たれるもmaoがナイスセーブ、遠中も再三チャンスを作るも決めれ切れないsousiがGkとの1対1やニアのヘディングなど決めれず0-0で前半終了。後半10分過ぎ左サイドをドリブル突破して低いセンターリングがゴール前に流れてきたところを右サイドから詰めていたkentoが決めて待望の先取点、波に乗りすぐに相手ミスからkeiが2点目を決めた。しかし滝南も20分ゴール前のFKを素早くリスタート、ボールも見ずに壁の準備やマークする相手を探しているうちにやられた。集中力不足か経験が生かされていない(東北大会のキックオフ)。メンバーを入れ替えていただけに不安がよぎったがkazukiのドリブルから相手がたまらず倒してPKをkazuki自らが決めて3-1、ちょっと安心。雨がザァーザァー降っている中、父母会や家族の皆さんそして傘もささずにずぶぬれで震えながら応援していた1・2年生のサッカー部員応援ありがとう。

12日は盛岡南公園サッカー場で準決勝 遠野中対ヴェルディSS岩手花巻が小雨の中ありました。県リーグで1-4と不覚をとっているチームと対戦、雨が気にかかるもグランドコンディションは良好、気温も涼しいくらいで11時kickoffで始まりました。開始2分パスミスから右サイドの裏へボールが出た。バックラインよりはるかに前に見えたがオンサイド。どフリーのセンターリングを難なく決められ0-1。こりゃ厳しい試合になりそうだ この後すぐにchikaraが相手と接触して左足を強く痛めた ピッチの外からバツマークベンチが慌ててhirohitoと交代、ポジションを修正するも中盤を上手く支配され丁寧な組み立てが持ち味のヴェルディに何度もバックライン割られたがオフサイドやmaoの飛び出しなどでぎりぎり守っていた。koutaの右サイドの突破からチャンスが生まれたアーリークロスをkeiゴールに流し込む スタンドは喜びに湧いたがも良く見極めたアシスタントレフリーがフラッグを挙げていた。32分クリアが相手にあたり目の前にこぼれる、GKと1対1を左に決められ0-2。で前半終了 スタンドは静かに燃えていたが内心ドキドキだった。3年生にとって最後の大会悔いを残しちゃいけない。ハーフタイム後スタンド下から出てきた我が子に声をかけたらポジションが変わったと返事よーく見ると前の方にいるkoutaに変わってkoudai投入バックラインをはじめ中盤も初めて見る光景、点は取れるかもしれないが取られてもおかしくない。勝負に出たkikuti監督に選手が答えた 後半12分左サイドからのボールにsousiが合わせて1点返した 遠中が押せ押せになるとヴェルディは本来の姿が影を潜めてきた 逆にサイドからの攻撃を仕掛ける遠中のペースになり18分sousiの右足が同点ゴールを産んだ。この後飲水タイムを挟んで今度はヴェルディペースになりかけたがsigeが上げたボールにkeiが頭で合わせてついに逆転 押せ押せになると何でも上手くいく右サイドの崩しからsousiがハットトリックをして4点目 終了間際にkaiが倒れながらのシュートを決めて5-2 流れがくると爆発するのがこの年代
決勝戦は盛岡ウィングスを3-1で破った厨川中 中総体は再延長で1-0勝ったがその後の県リーグは1-3で敗れている。1勝1敗決着をつけるのは9月23日盛岡南公園だ。

2010年9月4日土曜日

リラックス





やっちゃん先生いでっち先生ひらっち先生と遠野スタイルじんぎすかんを味わいました。やはり南部鉄器の鍋とバケツ、ブルーシートそして生ビールとホップの焼酎「毬子」最高の組み合わせで楽しんでいただきました。やっちゃんといでっちはサッカー教室でがんばりすぎて足がパンパンなので酒箱とコンパネで急遽椅子にエラそうにしていますがあしからず。先生たちは明日もあるので早めに宿に、私たち残ったサッカー関係者4人は調子がついてなんと気がつけば明日まであと30分一気に酔いが来たぁ。
宮澤ミシェルさんと堂々と写真に収まっているnew代理(モザイクなしで登場)宮澤ミシェルさんは気さくで社交的で誰とでもこんな感じ、お開きの後いつもの店で2次会総勢22人なんだサッカーチームが2チーム分だ さすがサッカーマンそこはピッタリ 待て待て審判団が足りない まぁいっか。そしてまたしても調子が出てきた 3次会に飯食いに駅前に写真は3人だが後ろの座敷に6人 合計9人今度は野球か 昔話に花が咲き午前様 元気に歩いて帰りましたとさ  どんどはれ。

2010年9月1日水曜日

宮澤ミシェル講演会





8月31日あえりあ遠野で宮澤ミシェルさんの講演会がありました。演題は「ワールドカップを分析する 中高生の間にやるべきこと」でした。NPO法人FCとおの主催で遠野市ジュニアサッカーレベルアップ事業の一環で行われました。遠高 緑峰 遠中のサッカー部員とヴァレンテやリトル そして父母会、遠野市サッカー協会員などで200人を超える盛況ぶりでした。テレビで見聞きする以上に熱い人でした。中高校生にはとてもためになったはず ミシェルさんの言葉を忘れずに練習に試合に臨んでください。

前日には「やっちゃん先生」のサッカー教室が開催され市内の4・5・6年生を対象に市民サッカー場Bコートで行われました。遠くは宮守小からの参加もあり元Jリーガーの安永聡太朗さんを中心に平間智和さん井手口純さん3人の元気な指導を受け楽しんでいました。最後のゲームでは受講生チーム対先生チームが対戦、つい本気になるシーンもあり小学生からもっとやりたいと延長戦の申し入れもありましたが日没で終了 またの機会にということになりました。
安永・井手口さんは31日に遠中も指導、元Jリーガーが見せる正確にコントロールされたボレーやキックに思わず「うまい」、やって見せれてもらえることの大切さを実感しました。これからもこんな機会をもっともっと増やしてほしいと願っています。